掲示板
貯玉カード忘れ防止案、募集!(笑) - K
2017/07/18 (Tue) 12:36:04
誰でも一度は貯玉カード(会員カード)を台に忘れて、ハラハラした経験をお持ちと思います。
もちろん暗証番号が必要なので、そう簡単には抜かれたりとかは無いと思うが、その台になら幾らでも出せるし、何万個も入っていれば、暗証番号を看破しようとする輩も居ると思います・・・たった4桁ですから1万通り(2秒で1通りで計算しても2万秒=5.6時間)、全て試すとなると大変だが、1/3程度で見つかれば2時間掛かりません(汗)
・・・で、コレならば絶対忘れないというモノがあれば(もしくは私がこうしている)ってのがあれば是非教えていただきたいです(-人-)
ちなみに私が忘れるパターンは二つ
一つは、最後に貯玉カードの残を確認し、それを携帯に打ち込みそのまま帰ってしまう(そこで全て終わったと思っちゃうのでしょうね?(苦笑))
もう一つは、負け過ぎで頭がぶっ飛んでいる時(笑)
一つ考えたのは、台の何処かにカードと書いた紙を貼り(笑)、カードを財布に入れたら、初めてそれを剥がして帰る(または台移動する)?
ただ、店に目立つのでイマイチだよなぁ~(笑)
Re: 貯玉カード忘れ防止案、募集!(笑) - Mr.リー
2017/07/18 (Tue) 20:51:36
パチンコに勝って秘書を雇う うーんわれながら つまらん……
Re: 貯玉カード忘れ防止案、募集!(笑) - Mr.リー
2017/07/18 (Tue) 20:55:10
特許を取りたいと思うのが 「貼るGPS」スマホで発見できるようにする
商品化すれば大儲け間違いなし!
Re: 貯玉カード忘れ防止案、募集!(笑) - じゃじゃ
2017/07/18 (Tue) 22:16:54
こちら、貯玉制の店皆無なのでアレですが・・
また、いろんな?カード複数枚所持の時代だし(謎)、確かに2年前、上京し巣鴨のT店で取り忘れ、気づいた時には打ってた台誰かが打ってた・・
ということで、椅子から立った時に、「カードを抜いてください」という音声を出す仕組みにしてもらう。
Re: 貯玉カード忘れ防止案、募集!(笑) - 恩たま
2017/07/19 (Wed) 09:46:16
昔カード入れっぱなしのままトイレに立って戻ってきたら、
会員カードがパチ台のガラスの中に入っていました。
店員の瞬殺での発見はありがたいですね。
本題に戻って、
1.万が一の数万発の消失の事を考えて、
貯玉再遊戯分と換金率の差は貯玉カード忘れ保険で払い込みしたと考えて、
会員カードは作らず現金遊戯にする♪
言っている事わかりますか???(笑)
2.Kさんは貯玉残数を毎回確認しているなら、
スマホに会員カード忘れ防止アプリを入れましょう!!
残高入力した後に、
「このはげ~!!カード忘れてんだろ~」
「これ以上、私のカードを忘れるな!!」
「まだ会員カードが残ってるんでちゅが~」
「カードには表と裏があるの!」
「お前らが馬鹿だからカードがどんどん失くなってく」
などなど某議員の声で罵倒される仕様。
3.電車の車掌さんのように、
毎回退席時に台間サンドに向かって、
「会員カードよ~しっ!!」と声出しで指先確認する。
どうでしょうか?
ちなみに某議員、
ちまちた教に入信されてるのかな?(-_-;)
Re: 貯玉カード忘れ防止案、募集!(笑) - K
2017/07/19 (Wed) 10:09:04
色々なご意見感謝します(-人-)
<Mr.リーさん>
>パチンコに勝って秘書を雇う うーんわれながら つまらん……
年に3回忘れるとして(笑)、カード内には仮に10万個入ってた…運悪く毎回全て抜かれたとして120万か?
秘書の方が高く付くな←マジレスしてどうする?(笑)
>特許を取りたいと思うのが 「貼るGPS」スマホで発見できるようにする
>商品化すれば大儲け間違いなし!
遅い!(無双でケンシロウがシンの拳を受け止めるふう←長すぎ(笑))
確かにシールのような極薄のGPSはまだ登場してないので、それが出来れば儲かるかもしれませんが、カナリ薄くて小さいチップ(1×2㎝で厚み数ミリ程度)を大事なモノに入れて置き、ソコから離れた瞬間スマホで教えてくれるシステムは既にあるので、たぶん時間の問題で登場すると思います。
ただカードにGPSのシールを貼って、サンドでエラーが出ないかどうかが微妙ですね?(笑)
<ドルさん>
> 忘れないことを諦めている(笑
ぶわっはははは、それ気に入った>>開き直りってやつ?(笑)
>あまり忘れすぎると、怒られます。
再発行の手数料を取るところはありますね?
<じゃじゃさん>
>こちら、貯玉制の店皆無なのでアレですが・・
あぁ~そうか!
となると、その手の経験もないでしょうね?
>上京し巣鴨のT店で取り忘れ、気づいた時には打ってた台誰かが打ってた・・
あれっ?私と一緒の時だよね?(笑)
あぁ~そういえば、その時、聞いたかも?
このケースが一番厄介なんですよ!
昔、貯玉カードを取り忘れ・・・っても帰った訳ではなく、他の台に移動して、さぁ打つぞ!って段階で気付き、その台に戻ったら他のお客が打っていた(汗)
その客に、「このサンドにカードが入ってませんでした?」と聞くと「入ってないよ、俺は自分の金入れて打ってるだけだけだから」・・・と不機嫌そうに言われ、その場は一度引き下がった(笑)
じゃじゃさんはご存知ないと思いますが、この貯玉カードを入れたまま、さらに現金を入れて貯玉ではなく現金で打つ事も可能なんです。
その現金度数は自動的に貯玉カードにインプットされると言う仕組み。
つまり貯玉カードを入れた状態で現金を入れればハウスカードと同じ役目をしてくれる訳です(汗)
コレは便利な面もあって、ハウスカードを忘れた場合は、誰でも簡単に現金化出来るが、貯玉カードに入った現金を清算する場合は暗証番号が必要になる訳です。
なので、私が退いた後、その客は普通に現金を入れ打っていた・・・実際サンドの中ではハウスカードではなく、私のカードにその現金度数がインプットされてしまった状態ですが、お客はそんな事は知る由もない(苦笑)
これ以上、お客に詰め寄っても拉致が開かないので、店員に事情を話すと、その客に説明し私のカードを抜き取り、改めてカードから現金のみを清算しソレをお客に渡し、カードを私に返却してくれたんです。
言ってる事、分かるかな?…貯玉カードを持っている方なら「うんうん」とスグ理解出来るのだが(笑)
>ということで、椅子から立った時に、「カードを抜いてください」という音声を出す仕組みにしてもらう
おぉおおおおお!なるほど♪
マズは打ち手側の対策ではなく、マシンの改良を・・・ってのが素晴らしいです。
さすが、パチンコの上手い方は、どんな物事も多角的に観ることが出来るんですね?
トイレとか、ちょいと離れる場合であっても、盗難の危険があるので、貯玉カード、ハウスカード関係なく、このシステムがあれば完璧かと!
ただ、音声の場合、カナリ大きくしないとホール内の騒音に負けてしまうので、音+サンド近くの小さい回転灯のようなモノを光らせるか、出来れば液晶画面一杯に、その表示を出させる事が出来れば超完璧ですね?(笑)
この発案はデータロボカードを作製している会社に持っていくと金になるかも?(マジで(笑))
では!
Re: 貯玉カード忘れ防止案、募集!(笑) - K
2017/07/19 (Wed) 10:29:53
<恩ちゃん>
>昔カード入れっぱなしのままトイレに立って戻ってきたら、会員カードがパチ台のガラスの中に入っていました。
あっはは、店員さんの気配りってやつ?(笑)
>店員の瞬殺での発見はありがたいですね。
確かに!まるでマークされてたかのような速さ?(笑)
>1.万が一の数万発の消失の事を考えて、
貯玉再遊戯分と換金率の差は貯玉カード忘れ保険で払い込みしたと考えて、
会員カードは作らず現金遊戯にする♪
>言っている事わかりますか???(笑)
本末転倒ってやつ?(笑)
おぉ!ソレは素晴らしい・・・ソレ乗った!と言われても困るっしょ?(笑)
>2.Kさんは貯玉残数を毎回確認しているなら、
スマホに会員カード忘れ防止アプリを入れましょう!!
残高入力した後に、
「このはげ~!!カード忘れてんだろ~」
「これ以上、私のカードを忘れるな!!」
「まだ会員カードが残ってるんでちゅが~」
「カードには表と裏があるの!」
「お前らが馬鹿だからカードがどんどん失くなってく」
などなど某議員の声で罵倒される仕様。
3.電車の車掌さんのように、
毎回退席時に台間サンドに向かって、
「会員カードよ~しっ!!」と声出しで指先確認する。
コレは素晴らしい!と言うか、昨日全く同じ事を考えてました(マジ(笑))
いや、アプリだと、それに慣れてしまう可能性があるので、最後残数を入れた後、必ずカードを抜いた?と打つようにする(コレはクセを付ければ何でもない)
その問いかけに対し、カードが抜いてあったら「はい」と打ち、その場を離れる←コレも慣れてくると抜いたつもりで答えるケースも出てくるので、必ずカードを見ながら「はい」と打つルールを設け、そのクセをつける(笑)
ちょっと面倒だが、この昔からある原始的な指先確認が一番確実のような気がします!
先にあった、モノ忘れブザーやモノ忘れスマホとかも色々考えたんだが、結局そういうのに頼ると故障や電池切れの場合はNGになりますからね?
>ちなみに某議員、
ちまちた教に入信されてるのかな?(-_-;)
あ、すんません、そのニュースはまだ見てないかも?
そんな言葉使いしてた議員いたんすか?(笑)
↓編集追加(笑)
あぁ~そう言えば罵倒パターンだけじゃなく、そういう○○でちゅねぇ~みたいなヤツもあったね?(笑)
間違いなく入信されてます(笑)
では!
Re: 貯玉カード忘れ防止案、募集!(笑) - hasymo×一小次郎レイあんさん URL
2017/07/19 (Wed) 12:21:48
傀に倣ってカードはあえて使わずに、ズクの英世を一枚一枚サンドに投入することにしたKさん、こんにちは♡
僕もじゃじゃさんと同じく、貯玉カードは使ったことがありません。
マイホはお札のみ対応のハウスカードで、貯玉機能は無し。 今は亡きたそがれ店は、100&500の現金サンドのみ。
年に2,3回行く準等価のコ○ナ世界店は貯玉カードメインですが、未だ持っていません。
ごくたま~に、ワンコインで獲得1,5000超えのような美味しい目に遇った時、「貯玉が出来ればイイのに・・・」と思ったりします。
以前、マイホの親しかったスタッフに訊ねたことがありますが、「設置台数1000台超の大規模店舗は貯玉システム対応ですが、ここは(=ポンのへそ駅前店)、開設13年目と歴史が古く、且つグループで一番規模が小さいので、新たなシステム導入コストを考慮して貯玉レスで行くという↑からの意向」、とのこと。
それから数年経ちましたが、未だ貯玉システム導入の気配はなし。
貯玉にした処で、こんなちっぽけな店じゃ費用対効果が乏しいということですね。
ちなみにお題から僕が思い附いたのは、じゃじゃさんと同じ案でした。
最近は、大当たり終了後→ST開始時などに、画面に「プリペイドカードの取り忘れにご注意下さい♡」と必ず表示されますが、やはりそれとは別に、席を立つ時に座席のセンサーと連動する形で背もたれにあるスピ~カ~から「おい!てめぇ、忘れてんじゃねぇかぁ? カードだよ、カード!! このボケ~!!」と突っ込んで頂くのがよろしいかと・・・
でも、これだと、ケンカを売られたと勘違いした輩が出て来るから、ちょっと拙いかな?(笑)
Re: 貯玉カード忘れ防止案、募集!(笑) - たいちょ☆
2017/07/19 (Wed) 12:49:23
カードを抜かずに席を立つと・・・
1.くっさい匂いが台上のカウンターに設置された穴から噴出する!(臭)
2.頼みもしないのにワゴン嬢さまが駆け足で、アイスコーシーを「ありがとうございますぅ♪」っと、満面の笑みで持って来る!(嬉)
3.台のガラスを開けた時の警報音が鳴り響く!(煩)
4.カードが自動的に排出される!(驚)
5.天井から金タライが落下!(ドリフか?)
6.カードすねて、貯玉記録が消えて無くなる!(怖)
7.床に穴が開き、自分自身が店外へ強制排出される!(ドリフ2)
8.台がカードの指令で、遊技者にベギラゴンを唱え忘れたバツを与え、真っ黒焦げにする!(トムとジェリー風)
Re: 貯玉カード忘れ防止案、募集!(笑) - hasymo×一小次郎レイあんさん URL
2017/07/19 (Wed) 13:24:09
9;「デカケルトキハ、ワスレズニ!!」と、帝王ニクラウスの声で怒鳴られる・・・(←某アメックスCMver)←古っ!
10;「出せ! 出せ! 出すんだ、ジョォォォォ~!!」と段平のおっちゃんの声で怒鳴られる・・・(←あしたのジョーver)
11;「おらおら、出さんかぃ、ワレ!」と、張りセンで思い切りシバかれる・・・(←吉本新喜劇ver)
金ダライが落ちて来るやつ、すっごくイイなぁ♡(爆)
Re: 貯玉カード忘れ防止案、募集!(笑) - かっちゃん
2017/07/19 (Wed) 13:26:56
①デジタル停止中
②ハンドルを離している
ときに警告が鳴るようにすればと思うのだが。
貯玉カードだけでなく一般のカードでもやってほしいものです。
台のコストに何十万もかけるのなら、こういうところに金かけてほしいものです。
保留があるうちに席を離れる人は知らん
Re: 貯玉カード忘れ防止案、募集!(笑) - K
2017/07/19 (Wed) 13:37:21
<×一さん>
>ズクの英世を一枚一枚サンドに投入することにしたKさん、こんにちは♡
そうそう!輪ゴムを取って、一枚一枚・・・ってやるかぃ、そんなもん凸( ̄^ ̄) (笑)
×一さんのマイホも貯玉なしでしたっけか?
なしでも素敵な廻りでしたよねぇ~現在は知らんけど(笑)
>ごくたま~に、ワンコインで獲得1,5000超えのような美味しい目に遇った時、「貯玉が出来ればイイのに・・・」と思ったりします。
そういうケースもそうですが、貯玉はホントに現金と違って負けた時のダメージが全っ然違います。
もちろん差益もあるのですが、そうじゃなく精神的に雲泥の差と言うか、釈迦とカンダタくらい?←最近多くね?(笑)
コレは貯玉を持ってみないと分からんですが(どちらも現金換算すれば一緒やんと思われるかも?)、ビックリするくらいです!
>貯玉にした処で、こんなちっぽけな店じゃ費用対効果が乏しいということですね。
その分、お客に還元してくれなら逆に素敵と思います!
ただまぁ、×一さんのような勝ち組にとっては貯玉があった方が確実に今より収支がUPすると思います!
>席を立つ時に座席のセンサーと連動する形で背もたれにあるスピ~カ~から「おい!てめぇ、忘れてんじゃねぇかぁ? カードだよ、カード!! このボケ~!!」と突っ込んで頂くのがよろしいかと・・・
おぉ!×一さんも思いましたか?
コレ実際忘れる方は山ほどおられると思います・・・ただコレを作っているメーカーはあまりその事実を知らないんじゃないかな?
じゃじゃさんにも書きましたが、この発案は絶対ウケると思います!
ホールとしても、他の客に抜かれた等のトラブル処置や、いちいちカードを保管する面倒臭さ等、意外と困っているハズですから…
特許は難しいかも知れんが、もし一手メーカーがコレをやったら、そのメーカーの独壇場になる可能性まで?
私が考えた事にして、アチコチのメーカーに売りに行こうかな?←パクリのみならずアチコチって?(爆)
<たいちょ☆>
いんやぁ~大ウケですよたいちょ☆(涙笑)
久々にたいちょ☆節を聞いたような?(笑)
あまりに笑ったので、パチ風に☆の数にてレス致します(笑)
☆イマイチ
☆☆おっ!まずまずじゃん
☆☆☆これは面白い!
☆☆☆☆バカウケ!
☆☆☆☆☆PC画面にお茶を噴出し、悶絶笑いの激アツレベル(良く分からんよ(笑))
1.くっさい匂いが台上のカウンターに設置された穴から噴出する!(臭)
☆☆ 屁の匂い?(笑)まぁでも、それだと何もなくてもそいう臭いが漂ってくる事もあるので勘違いする?(笑)
2.頼みもしないのにワゴン嬢さまが駆け足で、アイスコーシーを「ありがとうございますぅ♪」っと、満面の笑みで持って来る!(嬉)
☆ すんごいサプライズだが、面白さはイマイチか?
3.台のガラスを開けた時の警報音が鳴り響く!(煩)
☆☆☆☆
ブワァー!ブワァー!カードが残ってます!ブワァー!ブワァー!ってヤツ?(大笑)
5.天井から金タライが落下!(ドリフか?)
☆☆☆☆☆ 最高です(超大笑)・・・こいの好きだなぁ(笑)
6.カードすねて、貯玉記録が消えて無くなる!(怖)
☆☆☆
この手のブラックネタは×一さん好みかも?(笑)
7.床に穴が開き、自分自身が店外へ強制排出される!(ドリフ2)
☆☆☆☆☆ 最高です(超大笑)・・・こいの好きだなぁ2スリスリ(笑)
8.台がカードの指令で、遊技者にベギラゴンを唱え忘れたバツを与え、真っ黒焦げにする!(トムとジェリー風)
☆☆ 我々世代は何といっても真っ黒こげのオチがベタでしたよね?(笑)
ただまぁベギラマくらいにしておかないと、黒こげどころか、黒い影しか残らない?(笑)
では!
Re: 貯玉カード忘れ防止案、募集!(笑) - K
2017/07/19 (Wed) 14:21:50
みんなヒマ?←お前が言うな(笑)
<×一さん>
>10;「出せ! 出せ! 出すんだ、ジョォォォォ~!!」と段平のおっちゃんの声で怒鳴られる・・・(←あしたのジョーver)
これ、ちょっと気に入ったが、あしたのジョーのシマではダメだよね?(笑)
>金ダライが落ちて来るやつ、すっごくイイなぁ♡(爆)
この手のネタ作りはホント上手いよね?(感)
でも、よーし!んじゃ更に面白いヤツを…って気合入れて、2回目のカキコはイマイチだったりするんだが(爆)
<かっちゃん>
①デジタル停止中
②ハンドルを離している
>ときに警告が鳴るようにすればと思うのだが。
orではなく&だよね?
なるほど!タイミング的にはそんな感じか?
>貯玉カードだけでなく一般のカードでもやってほしいものです。
コレはそれほど難しくないと思います!
ゼロ度数のハウスカードは予め沢山入ってますが、それだけカウントしなきゃいいだけだからね?
>台のコストに何十万もかけるのなら、こういうところに金かけてほしいものです。
パチに関しては(笑)几帳面っぽいかっちゃんでも忘れますか?(笑)
>保留があるうちに席を離れる人は知らん
ココ最近(2週間以内)で2回目撃…いや席を離れる方は沢山居るが、それが当たっちゃったケース…です(汗)
2ケースとも海のミドルですよ(汗)
隣の台だったんですが、3個保留を残しておばちゃん離れた直後、違うおばちゃんが速攻座り(まるで椅子取りゲームのような速さ(汗))、ソレがなんと最後の保留でエビのノーマルがハズレ・・・と思いきやブォブォブォ(笑)
捨てたおばちゃんは5台くらい離れた処に居て、ソレを確認したのですが、次の台を打ち始めていて諦めた様子(汗)
その後、私のところへ来て、「エビが走ったのね?」って残念そうに(苦笑)
スグ私のところへ来てくれれば、私が証人になっても良かったのに、ラウンド消化が終わってからじゃ遅過ぎ(笑)
もう一つは、やはり隣の台でおっちゃんが保留1個残して去ったらサメでテンパイ、魚群がササー!(笑)
コレが無事?ヒット!!!
私が貰っても良かったのだが(爆)、おっちゃんはまだ視界が入るところに居たので、呼びに行きました!
「えっ?当たったの?」って沢山のお礼玉をもらいました(笑)
みんな、太っ腹だわ(笑)
では!
Re: 貯玉カード忘れ防止案、募集!(笑) - Mr.リー
2017/07/19 (Wed) 21:58:32
思いつきました!
カードに 女房の写真を貼る!
それでもダメなら 無修正の○○○を貼る!
人に見られるのがイヤで絶対に忘れないと思います
Re: 貯玉カード忘れ防止案、募集!(笑) - 満を期してのカキコ2(笑)
2017/07/19 (Wed) 22:21:55
>でも、よーし!んじゃ更に面白いヤツを…って気合入れて、2回目のカキコはイマイチだったりするんだが(爆)
あははw
ま、実力はそんなもんっす!^^;
でも!今回は、ちゃいまっせ!^^V
期待してちょ!!(ホント?)
台を離れようと席を立った時!
1.店内の照明が真っ暗になり、自分自身にピンク色のスポットライトが中りかの音楽が流れ「ちょっとだけよ~ん♪あんたもスキね~♪カード忘れてるわよ!」っと音声が聞こえる!(かとちゃんばーじょん)
2.島で打っているお客全員から「カード!カード!」と注意される!(志村バージョン)
3.「おまいは、カードを忘れている!」と、台から百列拳が飛んで来て顔をボコボコにされる!(北斗バージョン)
4.「おまいの命は後X秒!」と、カウントダウンが始まり天井に吊るしてあるギロチンが・・・!(北斗バージョン2)
5.「おまいの命は後X秒!」と、カウントダウンが始まり台に仕込まれていた爆弾の導火線に火が・・・!(北斗バージョン3)
6.席を立った途端、警報音が鳴り驚いて椅子に座り直そうとすると、椅子が後ろに引かれてて尻餅を突く!(小学生のイタズラバージョン)
7.カードの大きさを変える!トキオの長瀬君が持ってるオリコカードくらい大きくする!(邪魔?)
8.椅子を変える!ジェットコースターのようなロック装置を付け、カードを入れ席に座ると固定される!これなら、抜き忘れの心配はにゃい!^^V
ま、今日はこれくらいにしといてやら~w><
Re: 貯玉カード忘れ防止案、募集!(笑) - K
2017/07/20 (Thu) 10:09:58
<Mr.リーさん>
>カードに 女房の写真を貼る!
>それでもダメなら 無修正の○○○を貼る!
あっははは(大笑)、コレは激アツですね?
>人に見られるのがイヤで絶対に忘れないと思います
まぁ前者は納得だが、後者は警察に通報されないか?心配してもいいレベルだよね?(笑)
<たいちょ☆>
早速第二弾すか?(笑)
>でも!今回は、ちゃいまっせ!^^V
期待してちょ!!(ホント?)
ほぅ!そうなんだ?
では、早速・・・
・・・・・(笑)
>ま、今日はこれくらいにしといてやら~w><
うーむ!
まぁ、あえて☆をつけるなら(←偉そうだな(笑))
☆~☆☆くらいかな?
では、M-1グランプリ…いやピンだからP-1グランプリ…いやK板だから、K-1グランプリ(笑)の審査員としてコメントさせていだきます(笑)
確かに前回よりカナリ凝っている、さらにネタ的にもドリフや北斗を使っているのも悪くはない・・・んが(笑)どれも長い!←コレが致命傷(笑)
前回のはどれも短く、読むと言うより見た瞬間、頭にその場面(光景)が飛び込んできて大爆笑となる!
やはり、ココの部分の差が大きいのかと(笑)
では、次回のK-1グランプリを期待しております(笑)
では!